ご案内
現在、コロナウイルス感染症の影響により、パピークラスは少人数で実施しています。
土曜の午後は院内にてパピー教室を開催しております
やさか動物病院では、子犬と子犬を家族に迎えた飼い主様のためのパピー教室を開催しております。
子犬にとって生後3週から14週齢は、性格を決定づける大切な時期といわれています。飼い主家族だけでなく、たくさんの人に可愛がられ、周りの犬と良好な関係を維持できる、社会性のある子に成長してほしいものです。パピー教室は3回ワンセットでしつけから基本的なケアまで幅広く学びながら他の子と自然にふれあえるチャンスですので、対象となるワンちゃんと飼い主様はぜひご参加ください。
対象 |
生後2~6カ月齢でワクチン接種済みの健康な子犬 |
日時 |
土曜 14:00~15:00
※15分前までにお越しください。パピークラスへの参加は事前の検便が必要です。 |
場所 |
やさか動物病院内 |
参加費 |
3回ワンセットで5,000円 |
持ち物 |
首輪、リード、ごほうびのフードやおやつ |
備考 |
3回ワンセットとなっております。都合が悪い場合は翌月に繰り越して受講していただけます。 |
内 容
-
1週目
犬の〝社会化〟について一緒にお勉強しましょう!
飼い主家族とともに、そして地域社会の中で暮らしていく上で大切なのが社会化です。子犬にとっていちばん大切なこの時期をどう過ごせば良いのかをわかりやすく解説しながら、実際にアイコンタクトやおいでなどの練習をすることで基本的なしつけを受け容れる素地をつくります。また、ボディタッチやブラシの仕方などについても学んでいきます。
-
2週目
上手な〝しつけ〟について一緒にお勉強しましょう!
言葉が通じない動物に「ダメ」を伝える時、怒ったり、体罰を与えるやり方は賢明ではありません。今流行の「ほめてしつける」やり方で、明るくポジティブにトレーニングをしませんか?
手で誘導するターゲットハンドに始まり、おすわり、ふせ、犬同士のあいさつのマナーなど、基本的なしつけのための方法を学んでいきます。
-
3週目
問題行動の対処法について一緒にお勉強しましょう!
成長の過程で、トイレの失敗、甘噛み、破壊行動など、さまざまな問題行動に直面することと思います。あらかじめ一般的な対処方法を知って心の準備をしておくと、いざという時に慌てなくて済みます。3週目となるこの回は、シャンプーや歯みがきなど、家庭でのケアを中心とした健康管理についても学んでいきます。
パピーパーティーに遊びに来ませんか?
同じ月齢の子犬ちゃん同士で楽しく遊びませんか? パピー教室の案内などもあるので興味のある方はぜひ参加してください!!
パーティーで犬友達ができるかも!?愛犬の社会化のためにぜひご参加下さい。
先着6名程度で定員を締め切ります。お早めに病院までご連絡ください。いろんなワンちゃんと遊んでみましょう★
時間 |
14:00~15:00の約1時間※開始10分前までには病院にお越しください。 |
場所 |
やさか動物病院内 |
定員 |
先着6組様 |
費用 |
無料 |
対象 |
生後2〜6ヶ月齢の仔犬、ワクチン接種済みの健康な子犬 |
持ち物 |
首輪・リード・ご褒美のフード・おやつ |